「正史」に記載が残る区星
後漢末期の時代に「黄巾の乱」の影響を受け、
187年に漢王朝に対して、
長沙郡で反乱を起こした人物が「区星」になります。
また区星に呼応する形で
周朝と郭石の二人が零陵郡・桂陽郡で反乱を起こします。
「区」という珍しい姓であることから、
「区星は漢民族ではなかった」と一般的に言われていますね。
「武陵蛮」などでも知られるように、
荊州南部は異民族が非常に多い土地柄であった事からも、
異民族と呼ばれる民族の出身だった可能性もあるかと思います。
ちなみに「武陵蛮」としられる人物で有名なのは、
後に夷陵の戦いで劉備に加担した沙摩柯が有名だと思います。
区星は一万人の軍勢をもって長沙へと攻撃をしかけるわけですが、
ここで長沙太守に任じられたのが孫堅であり、
区星の反乱は一か月ほどで鎮圧されてしまいます。
また零陵郡・桂陽郡の周朝や郭石の起こした反乱も、
区星に続く形で孫堅に鎮圧されてっしまったのでした。
ちなみにですが、「三国志演義」での区星は、
一カ月ではなく、それよりも長い二カ月程度(約五十日)粘りましたが、
「正史」同様に最終的に、
孫堅によって鎮圧されてしまっています。