Cha-ngokushi(ちゃんごくし)
兵庫県神戸市長田区(新長田エリア)には、
「Cha-ngokushi(ちゃんごくし)」という飲食店があり、三国志に関連する様々なメニューが頂くことが可能です。
三国志に関連したダジャレを含めたメニューが沢山あり、
三国志好きな方ほど、そのメニューを見ているだけで楽しい気持ちにさせてくれたりします。
定期的にイベントを開催されていたり、三国志に関連するものが多く店内にも置かれています。
何より店外に置かれてある関羽像は、一目で目に付くので迷わずお店に行けます。
ただ現地に行くとCha-ngokushi(ちゃんごくし)ではなく、
「六間道三国志なごみサロン」との看板が掲げられているので少し誤解を生みますが、
「三国志なごみサロン」という施設の中にテナント的な立ち位置としてあるのが、
「Cha-ngokushi(ちゃんごくし)」であり、あくまで店名としてはこちらになります。
毎年秋頃(現在は11月初旬頃)には、
三国志祭が行われる商店街の一角で経営されているので、
一度は訪れた事がある方も多いかなと思います。
ちなみに三国志祭の当日は、三国志祭の運営の手伝いをされているので、
露店の運営のみで、お店自体は閉められているのでそこは注意です。
〈Cha-ngokushi(ちゃんごくし)〉
〒653ー0042 ~交通手段~
|
三国志八宝茶
Cha-ngokushi(ちゃんごくし)にて、12種類の三国志八宝茶を購入する事が可能です。
もちろん現地にて飲む事もできますし、お土産で持ち帰る事も可能です。
〈三国志八宝茶(2025年9月現在(全12種類))〉
|
上記それぞれをイメージして独自ブレンドされた八宝茶になります。
ちなみに現在の最新作は五虎大将軍であり、以下をイメージしてブレントされているようです。
- 棗(なつめ)=関羽の顔
- 黒きくらげ(蛇矛)とドライピーチ=張飛
- 龍眼=趙雲の肝玉
- ハトムギ=馬超(先祖馬援由来)
- 金針菜=黄忠の弓矢
- 槍型の金銀花=二本槍の二人(馬超・趙雲)
~効能~
- なつめ : 胃腸虚弱・冷え性・精神不安
- 龍眼 : 滋養強壮・疲労回復
- 金針菜 : 鉄分補給・清熱涼血
- ハトムギ : 肌トラブル・むくみ
- 黒木耳 : 血液促進・疲労予防
- ドライピーチ
- 凍頂烏龍茶
おはようございます。新作、五虎大将軍八宝茶、11月2日の三国志祭で販売致します。棗は関羽の顔、蛇矛の黒キクラゲとドライピーチは張飛、龍眼は趙雲、先祖馬援由来のハト麦は馬超、金針菜は黄忠の矢、槍型の金銀花は二本槍馬超と趙雲。スッキリした味わい。今日も18時迄、宜しくお願いします。 pic.twitter.com/1bUv44oFjC
— Cha-ngokushi (@Changokushi) October 28, 2024
この八宝茶に関してはホームページでも販売されています。
現地に赴けない方でも飲んでみたいなと思われる方はこちらからも購入が可能ですので、
現地に行けずとも飲んでみたいと思われた方はこちらか購入してみるのも一興かもしれません。
https://changokushi.theshop.jp/