琥珀は腐芥を取らず。 2025年8月28日 三国志から生まれた言葉 虞翻 琥珀は腐芥を取らず 「琥珀は腐芥ふかいを取らず」は、 最初会稽郡の王朗に仕え、後に孫策・孫権に仕えた虞翻に由来する言葉です。 虞翻は若い頃ら自らを高める為に学問に励んでいた人物でしたが、 これは虞翻が十二歳 […] 続きを読む
「三国名臣序賛」に名が残る魏呉蜀の二十名 2025年1月2日 荀彧 荀攸 三国志雑学 諸葛亮 周瑜 陳羣 魯粛 陸遜 龐統 夏侯玄 蒋琬 張昭 諸葛瑾 王経 顧雍 黄権 虞翻 蔡琰 陳泰 徐邈 袁渙 三国名臣(序賛) 東晋の袁宏えんこうが著した「三国名臣(序賛)」には、 三国(魏・呉・蜀)時代を代表する二十名を「名臣」として選出しています。 「三国名臣(序賛)」は「文選」に収められているもので、今に伝わ […] 続きを読む
孫権は驚くほど酒癖が悪い! 2018年10月7日 孫権 三国志の面白い話 張昭 虞翻 「孫権の酒癖の悪さ」はトップクラス 「孫権が酒癖が悪い」というのは、結構有名な話なんですが、 酒で失敗した逸話は、張飛の方がやはり有名だと思います。 とりあえず酒を飲んだがために、 大きな失敗をした場合のこ […] 続きを読む