にしても色々合成したのが溜まりすぎてる。 ということで合成したのはなるだけジャンル分けできながら 整理していきたい所(。-`ω-) 今回のは速令スキルに焦点をまとめて整理! 去年 […]
鹵獲・王鹵武将(袁術孫堅・呂布厳氏・曹彰卞夫人等)色々合成
とりあえずブラ三では鹵獲武将が必須なんですが、 とにかく1時間でどれだけ多くの資源を賊から奪い取ってこれるかが重要なゲームになります。 資源がなければ建設もできないし、多くの兵士も徴兵できない。   […]
于吉娘・亀&南華娘・南華老仙・龍&張飛×厳顔など色々合成
2022年も始まったという事で、 ブラウザ三国志は課金地獄という運営の罠にはまってしまっているわけですが、 SPブショの引きの悪さが半端ない・・・ 100枚程度引いてLが一枚も出ない始末。 そ […]
「出師の表で涙しない者は不忠」と言い出したのは誰?
「出師の表」と言えば、 諸葛亮が北伐時に劉禅に上奏したものになりますが、 多くの人々の心を揺るがし、名文として今日に伝わっているものになります。 そしていつからか「出師の表」を読んで、 涙を流 […]
「季漢輔臣賛」に名が残っている王謀
楊戯の著した「季漢輔臣賛」には、 正史での記述が非常に少ない人物などが記載されています。 「季漢輔臣賛」がもしなければ、 ただでさえ少ない蜀の人物についての記録が更に少ないものになったのは間違 […]
馬良 -「白眉」と評された馬謖の兄-
馬良(ばりょう/季常) 馬良は荊州襄陽郡の出身で、 正史に馬良が登場するのは劉備が荊州を手に入れた時とあるので、 劉備が新野に居た時ではなく、 赤壁の戦い後に荊州南部(零陵・武陵・桂陽・長沙)を手に入れた時 […]
沙摩柯 -夷陵の戦いで劉備に味方した五谿蛮の王-
劉備に味方した沙摩柯(しゃまか) 沙摩柯しゃまかは「五谿蛮」と呼ばれる異民族の王でした。 そんな五谿蛮の王であった沙摩柯ですが、 陳寿の記した「三国志(正史)」にはほとんど登場していません。 […]
花鬘・祝融&沙摩柯×周泰に主将の神明鑑・大明鑑付与
基本的にコストが大きい武将がスキルの%テージも大きいのが一般的ですが、 それを壊したのが剴切というスキルですね。 これはトリプル武将でもお馴染みですが、 低コストでも高コストの武将と同等の力を発揮してくれる […]