曹操が曹彰に鳥丸族討伐の総大将を任せた裏事情 2020年6月10日 曹彰 218年に鳥丸族・鮮卑族が大規模な反乱を起こしますが、 それと同時期に劉備軍の攻撃によって漢中が危機的状況の最中にありました。 また218年の正月には吉本の乱が許昌で勃発しており、 益州方面の劉備、荊州方面 […] 続きを読む
劉備が定軍山で勝利し、夏侯淵に勝てたのは侯音のお陰だった!? 2020年5月23日 三国志のウソ・ホント 夏侯淵 侯音 劉備が漢中侵攻を開始し、 定軍山で夏侯淵を討ち取る事に成功したことで、 漢中攻略に見事に成功しています。 また一方の曹操も漢中への援軍を計画していたものの、 情勢が不安定だった事 […] 続きを読む
周瑜が描いた益州攻略からの「天下二分の計」 2020年5月12日 三国志に登場する計略 周瑜 孫権・劉備らが赤壁で曹操に勝利したことがきっかけとなり、 劉備は荊州南部である四郡を制圧し、 「天下三分の計」を実現すべく益州攻略へ乗り出します。 その後の劉備は益州攻略を成し遂 […] 続きを読む