「古今刀剣録」にみられる魏の伝説の刀剣(曹操,曹芳,鍾会,鄧艾,郭淮,王双,董卓,袁紹,霊帝) 2024年1月3日 董卓 曹操 霊帝 袁紹 曹芳 王双 郭淮 鍾会 鄧艾 陶弘景は六朝(南朝)時代の人物になります。 ちなみに六朝とは三国時代の孫呉から、 東晋・宋・斉・梁・陳の六つの王朝を示しており、 陶弘景はこの中の梁の人物であり、茅山派(道教)の開祖としても知 […] 続きを読む
第一次北伐時の天水太守を務めた馬遵 ~姜維帰順の疑問点を添えて~ 2021年6月22日 三国志のウソ・ホント 姜維 馬遵 諸葛亮の第一次北伐の際に登場してくる人物の中で、 「かませ太守」の一人として最も有名なのが 今回紹介する天水太守の馬遵ばじゅんだと思います。 「何故に馬遵が有名なのか!?」という […] 続きを読む
治無戴(ちむたい) -餓何・焼戈・伐同・蛾遮塞の反乱に手を貸した涼州の豪族- 2021年2月18日 蛾遮塞・伐同 治無戴 247年に羌族の四人の首領である餓何・焼戈・伐同・蛾遮塞は、 魏に対して大規模な反乱を起こします。 この時に四人の首領に力を貸したのが、治無戴ちむたいという人物でした。 ちなみに […] 続きを読む