「一騎打ち」タグの記事一覧

孫策 -江東制覇を成し遂げた小覇王-

孫策

「江東の小覇王」と言われた孫策。   小覇王の「覇王」とは、項羽からきてるのはいわずもがな、 簡単に行ってしまえば「項羽の小さい版」という感じでつけられたのが孫策でした。   まぁ孫策が「江東の小覇王 […]

【三国志演義】火神の子孫、祝融夫人

祝融夫人

孟獲の妻といえば今回紹介する祝融夫人ですが、   祝融夫人はいわずもがな三国志演義にだけ登場する女性であり、 三国志正史には登場しない人物です。 「七縦七擒」の名前の由来となった孟獲 祝融夫人(しゅくゆうふじん […]

袁紹軍の猛将「顔良」

顔良

袁紹臣下の猛将といって真っ先に名前が挙がるのが、 今回紹介する顔良だと思います。   少し補足すると、三国志演義では義兄弟の設定で描かれている弟分の文醜と合わせて、 袁紹軍の二代巨頭として評価されることがが多か […]

太史慈と孫策の出会い(一騎打ち)

孫策 太史慈

太史慈(子義) 太史慈(たいしじ)が青年だったころ、 劉備の援軍を借りて、孔融を助けた話がありますが、   同郷であった劉繇(りゅうよう)が揚州刺史に任命されると、 太史慈は、劉繇の食客として仕えることになりま […]

ページの先頭へ