劉備から絶大な信頼を受けた霍峻(かくしゅん) 霍峻かくしゅんの名前が登場するのは、 兄である霍篤が亡くなった時期で、 霍峻が兄が率いていた私兵を引き継いだとあります。 ちなみに兄 […]
「守護神」タグの記事一覧
朱然 -孫権から絶大な信頼を受けた江陵の守護神-
朱然(施然) 朱然は孫策を支えた朱治の甥にあたる人物で、 もともとの姓は「朱」ではなく、「施」でした。 それは朱治の姉が嫁いだ先が「施氏」であり、 その間に生まれた子が朱然で、もともとは施然という姓名だった […]
実際は三国志演義以上に壮絶な最後を遂げた典韋
曹操の守護神といってまず名が挙がる人物は、 悪来典韋こと、典韋のことでしょう。 最後は曹操を守って倒れますが、典韋の役割は許褚へと引き継がれていくこととなります。 https://daisuki-sango […]
蒋斌・王含・柳隠 -蜀滅亡時まで魏の攻撃を防ぎ切った守護神-
鄧艾が陰平道(裏道)から命がけで奇襲を行ったことが功を奏し、 綿竹関の戦いでは諸葛瞻・諸葛尚親子、そして黄崇・張遵などが討死します。 綿竹関を落とした鄧艾は成都へなだれ込むんですけど、 劉禅は譙周の言葉もあ […]
孫権からの信頼も厚かった濡須口の守護神、朱桓
朱桓(しゅかん) 個人的に好きな武将に朱桓がいるんですが、 この朱桓、知名度的にはやっぱり陸遜とかそういう人物と比べると落ちちゃうんですが、 今回はそんな朱桓について見ていきたいと思います。 […]
曹操を最前線で支え続けた曹仁(曹仁なくして曹操なし)
曹操と共に歩む道を選んだ曹仁 曹仁そうじんは建寧元年(168年)に、 曹操の祖父にあたる曹褒(曹騰の兄)の孫として誕生しています。 ここでは深くは触れませんが、宦官である事で知られる曹騰ですが、 四人兄弟の […]