横山光輝三国志『第八巻』 2024年8月30日 横山三国志(第一巻~第六十巻) 董卓と李儒の最期 横山光輝三国志(8巻48P・53P)より画像引用 王允と貂蝉が仕掛けた美女連環の計ですが、 貂蝉の苦労も実を結び、董卓と呂布の亀裂は決定的となります。 そして最期は王允に一押 […] 続きを読む
194年~196年(群雄割拠と呂布の暗躍) 2020年3月22日 劉繇 韓遂 曹操 劉備 劉焉 馬騰 呂布 孫策 劉協(献帝) 呂布 袁術 陶謙 地図から楽しむ三国志の世界 馬騰・韓遂の反乱 董卓が死んで後、王允・呂布を倒した李傕・郭汜らが、 長安を手中に治めていました。 194年3月に入ると、李傕・郭汜らから長安を奪う為に、 馬騰・韓遂らが長安へ攻め込みます。 […] 続きを読む
192年~193年(董卓の死亡&群雄各々の思惑&袁術の衰退) 2020年3月21日 董卓 於夫羅 曹操 袁術 公孫瓚 袁紹 笮融 薛礼 呂布 劉虞 呂布 王允 地図から楽しむ三国志の世界 董卓の死 董卓が帝をないがしろにし、 独裁政治を開始されていましたが、 この時既に外戚であった何進らは宦官の罠にはまり殺され、 その宦官もまた袁紹らによって皆殺しにされているという状況でした。 […] 続きを読む