孫権の巨大戦艦「長安」 三国志軍事ガイド(172P)より画像引用 孫権が武昌で「長安」という巨大戦艦を作り上げ、 進水式を取り行ったことが「江表伝」に残されています。 もう少し正確に言うと、 […]
「楼船」タグの記事一覧
三国時代の戦船&戦艦(楼船,蒙衝,先登,赤馬,斥候船,艇,露橈)
三国時代に使われた戦船 戦略戦術兵器辞典/中国古代編(22・23P)より画像引用 三国時代には様々な船が登場していますが、 今回は三国時代に戦争等で活躍していた船を紹介していきます。 かつて秦 […]
全長170メートルを超える晋の巨大軍艦「連舫」
三国時代に登場する船で一般的に知られている船は、 「走舸」「蒙衝」「楼船」あたりの船が思い浮ぶ人が多いのではないでしょうか!? 折角なので簡単に三つを説明すると、 速度を徹底的に追求したのが「 […]