公孫康 –公孫度の後継者– 公孫康こうそんこうは父親である公孫度同様に、 幽州遼東郡襄平県の人物であり、公孫晃・公孫淵の二人の父親でもあります。 建安九年(204年)に公孫度が亡くな […]
「楽浪郡」タグの記事一覧
「後漢書東夷伝」から見た日本
後漢書東夷伝 昔の日本、つまり「倭」に関する事が記載されており、 有名な文献に「漢書地理志」「後漢書東夷伝」「魏志倭人伝」があります。 三国志の時代の頃の倭について記載されているのが、 「魏志倭人伝」になり […]
公孫淵 -魏呉への二股外交の先に、独立国を宣言した燕王-
野望を露にした公孫淵 幽州の西側にある遼東半島を中心に、 長らく地盤を維持するきっかけを作ったのが公孫度こうそんどになりますが、 公孫度がこの世を去ると、息子の公孫康が跡を継ぎ、 公孫康が亡くなると、公孫恭 […]
公孫度の反乱を未然に防いだ涼茂(りょうぼう)
泰山太守として大きな功績を残した涼茂 涼茂りょうぼうは山陽郡昌邑県の出身であり、 若かりし頃から学問を非常に好んだ人物でした。 そしてそんな涼茂の評判を耳にしたのが曹操であり、 曹操は涼茂を司空掾しくうのえ […]