董卓と李儒の最期 横山光輝三国志(8巻48P・53P)より画像引用 王允と貂蝉が仕掛けた美女連環の計ですが、 貂蝉の苦労も実を結び、董卓と呂布の亀裂は決定的となります。 そして最期は王允に一押 […]
「横山三国志」タグの記事一覧
横山光輝三国志『第七巻』
孫堅の荊州侵攻戦 横山光輝三国志(7巻42P)より画像引用 反董卓連合解散後、共に戦った諸将が次第に争っていきます。 韓馥から冀州を奪った袁紹、袁紹と公孫瓚の激突、 そして今度は袁紹と袁術の兄 […]
横山光輝三国志『第六巻』
孫堅と玉璽 横山光輝三国志(53P)より画像引用 孫堅が廃城となった洛陽で、自陣に戻っていた最中に、 井戸から輝かしい光が溢れ出ている事に気づき、部下に光のもとを探らせました。 そして偶然にも […]
横山光輝三国志『第五巻』
反董卓連合結成(盟主袁紹) 横山光輝三国志(29P)より画像引用 董卓を討つべくに結成された反董卓連合ですが、この盟主に袁紹が選任されます。 第一鎮 後将軍・南陽太守・袁術 第二鎮 冀州刺史・韓馥 第三 […]
横山光輝三国志『第四巻』
董卓の独裁&丁原との対立 横山光輝三国志(4巻58~59P)より画像引用 大将軍である何進が張譲らによって殺害された事で、 配下の袁紹が激怒し、宮中に乗り込んで宦官らを皆殺しにしてしまいます。 […]
ジュンク堂書店池袋本店「横山光輝の世界」
横山光輝の世界(ジュンク堂書店池袋本店) ジュンク堂書店池袋本店では、 横山光輝さんの生誕90周年を祝して「横山光輝の世界」が開かれています。 開催期間は2024年4月12日から9月11日までで、 現在は第 […]
横山光輝三国志『第三巻』
黄巾賊の滅亡(漢王朝の勝利) 横山光輝三国志(3巻14P)より画像引用 劉備ら義勇軍の活躍により張宝は討たれ、 張角は反乱の最中に病死、残された張梁も皇甫嵩によって討たれてしまい、 苦戦を強い […]
横山光輝三国志『第二巻』
義勇軍結成(劉備・関羽・張飛の初陣) 横山光輝三国志(2巻10P・11P)より画像引用 義兄弟の契りを結んだ劉備・関羽・張飛。 三人は義勇軍募集をかけていた幽州太守の劉焉のもとへと赴きます。 […]
横山光輝三国志『第一巻』
漢王朝の衰退&黄巾の乱(三国時代の幕開け) 横山光輝三国志(1巻57~60P)画像引用 漢王朝は朝廷の腐敗により、賄賂がはびこり、 民衆を苦しめる政治が続いたことで、国は乱れに乱れていました。 […]
日本の浮世絵に大きな影響を与えた「桃花塢年画」
三国志演義の日本への伝来&翻訳 「三国志演義」や「水滸伝」が、 中国から日本へと貿易船を通して長崎県の平戸に伝来してきたわけですが、 当時は中国語の読み書きをできる人がほとんどいなかったのですが、 「通俗三 […]