三国名臣(序賛) 東晋の袁宏えんこうが著した「三国名臣(序賛)」には、 三国(魏・呉・蜀)時代を代表する二十名を「名臣」として選出しています。 「三国名臣(序賛)」は「文選」に収められているもので、今に伝わ […]
「蒋琬」タグの記事一覧
董允 -劉禅の教育係を任された「四相」の一人-
諸葛亮・蒋琬・費禕と並んで「四相(四英)」と称された董允とういん。 他の三人に比べるとどうしても見劣りする感じで見られることが多い董允ですが、 諸葛亮・蒋琬・費禕の裏方的な立ち位置として、 蜀 […]
費禕 -蜀漢を支え続けた最後の「四相(四英)」-
蜀の柱として支えた人物として名が挙がる人物に、 諸葛亮・蔣琬・費禕・董允をの四人がいますが、 この四人を総称して「蜀の四相」と呼ばれたりします。 他にも「四英」とも呼ばれる事もあるようですが・ […]
蒋琬 -諸葛亮亡き後の蜀を託された第一人者-
若かりし頃に大きな失敗をした蒋琬 蒋琬の若かりし頃というのは実際よくわかっておらず、 零陵郡出身であり、赤壁の戦いに勝利した後の劉備に仕えたところから始まっています。 ちょうど荊州南部を攻略して手中に収め […]
蜀漢討伐に乗り出すも、漢中で大敗してしまった曹爽
曹爽(曹真の息子/そうそう) 曹爽は曹真の息子であり、 曹叡死後の曹芳の補佐を司馬懿と共に任された人物でした。 曹爽は年上であり、実績からしても格上であった司馬懿の意見を聞き入れて、 司馬懿を […]
蒋琬が計画した幻の北伐計画
蒋琬(しょうえん) 諸葛亮(孔明)が魏を討つべく北伐をしていた際は、 劉禅を支え、留守を任されていました。 孔明が五丈原でこの世を去る直前、 孔明から費禕と共に後事を託されています。 また孔明 […]
⑱姜維の北伐&諸葛誕の反乱
蒋琬の病死・費禕の暗殺 諸葛亮亡き後の蜀を支えてきた蒋琬でしたが、 長期にわたって体調を崩すこようになっていきます。 蒋琬と言えば魏打倒を考えるというよりも、 蜀の現状維持に努めた程度のイメー […]