三国名臣(序賛) 東晋の袁宏えんこうが著した「三国名臣(序賛)」には、 三国(魏・呉・蜀)時代を代表する二十名を「名臣」として選出しています。 「三国名臣(序賛)」は「文選」に収められているもので、今に伝わ […]
「諸葛瑾」タグの記事一覧
諸葛瑾 -孫権から絶大な信頼を得た諸葛亮の兄上-
諸葛瑾の出生について 劉備に仕えた諸葛亮の兄にあたるのが諸葛瑾ですが、 父親は一般的に諸葛珪だと言われています。 ただ諸葛瑾と諸葛亮の父親や母親が違う説(異父説や異母説)も普通にあるのも事実で […]
諸葛恪のとんち話/逸話集
諸葛恪のとんち話/逸話集 諸葛恪は父である諸葛瑾を時には打ち負かすほどの 機転の利いた子供でした。 あまりにも利巧すぎて、諸葛瑾は、 この諸葛家を最も反映させるのは諸葛恪であると同時に、 諸葛家を滅ぼすのも […]
麦城に籠城中の関羽が諸葛瑾の降伏勧告を拒否した真相は!?
「三国志演義」に描かれる関羽の最期 横山光輝三国志(42巻60P)より画像引用 魏と呉の挟み撃ちにあってしまった関羽は、 公安城の傅士仁だけでなく、 荊州の本拠地である江陵城を守る麋芳までもが […]
「三国志演義」「正史」から見る関羽と魯粛の単刀赴会
「単刀赴会たんとうふかい」とは、 「単刀をもって会に赴く」を略した四字熟語になります。 「単刀赴会」は赤壁の戦いの後に、 劉備と孫権がもめにもめた荊州での領土問題を解決すべく、 関羽と魯粛が話 […]