馬良(ばりょう/季常) 馬良は荊州襄陽郡の出身で、 正史に馬良が登場するのは劉備が荊州を手に入れた時とあるので、 劉備が新野に居た時ではなく、 赤壁の戦い後に荊州南部(零陵・武陵・桂陽・長沙)を手に入れた時 […]
「馬良」タグの記事一覧
蜀の法律「蜀科」を作成した一人「伊籍」
伊籍(いせき) 伊籍は、最初同郷であった劉表に仕えますが、 劉備が荊州へ落ち延びてくると、交流を盛んにしています。 劉表死後は、劉備に仕え、 入蜀を果たします。 劉備が益州を手に入れてからは、 […]
馬氏の五兄弟(馬良・馬謖等)の姓名は? 字(あざな)は?
馬氏の五兄弟って誰? 馬氏の五兄弟については、 四男の馬良(季常)&五男の馬謖(幼常)しか情報は残っていません。 伊籍が劉備に五人とも推挙したという話ですが、 長男~三男は姓名から字(あざな)まで全 […]
白眉(馬氏の五常、白眉最も良し)
「白眉(はくび)」 白眉(はくび)とは、 非常に優秀な人物に対して使われる言葉です。 この言葉の由来は、 蜀に仕えた馬良(ばりょう)からきているものになりますね。 https://daisuki-sango […]