「馬騰」タグの記事一覧

「涼州(西涼)の雄」馬騰

馬騰

三国志演義で蜀の五虎将軍と称された馬超の父親であり、   後漢末期の乱れた時代に、 馬一族の礎を築いた馬騰の生涯について見ていきたいと思います。 馬騰(ばとう) 馬騰は涼州扶風郡の出身で、身長も八尺(約185c […]

194年~196年(群雄割拠と呂布の暗躍)

呂布 劉繇 韓遂 曹操 劉備 劉焉 馬騰 孫策 劉協(献帝) 呂布 袁術 陶謙 地図から楽しむ三国志の世界

馬騰・韓遂の反乱   董卓が死んで後、王允・呂布を倒した李傕・郭汜らが、 長安を手中に治めていました。   194年3月に入ると、李傕・郭汜らから長安を奪う為に、 馬騰・韓遂らが長安へ攻め込みます。 […]

韓遂 -涼州での反乱に生涯を捧げた反逆者-

韓遂

 韓遂(韓約/文約) 韓遂かんすいについてのことは個人伝が立てられておらず、   陳寿の著した「三国志(正史)」の「魏志」武帝紀や「蜀志」馬超伝であったり、 他には「後漢書」などに記載が残されています。 &nb […]

ページの先頭へ