馬氏の五兄弟って誰?
馬氏の五兄弟については、
四男の馬良(季常)&五男の馬謖(幼常)しか情報は残っていません。
伊籍が劉備に五人とも推挙したという話ですが、
長男~三男は姓名から字(あざな)まで全く資料は残っていません。
長男~三男の字(あざな)を予想
分かっていることは、男であることと、
姓が「馬」なので、馬〇ということです。
他には字(あざな)に、「常」という漢字が使われていることですね。
次に中国の字(あざな)には、法則性があるので、
あくまで想像の範囲ではありますが、
長男から三男の字(あざな)を予想する事ができます。
今回のヒントになっているのが、
四男である馬良の字が「季常」で、
五男である馬謖の字が「幼常」である点です。
一つの法則性として、長男・次男・三男・四男の「字(あざな)」に、
「伯(or孟)・仲・叔・季」をつけていくパターンが存在します。
ちなみにこの法則の場合、五男には「幼」とつける事が多いようです。
長男の場合は、馬〇 伯常(もしくは孟常)
次男の場合は、馬〇 仲常
三男の場合は、馬〇 叔常の可能性は十分高いかと思います。
あくまで推測の域ではありますが・・・。
ちなみにですが「名」の方は、推測の仕様がありませんね。
まとめ
きちんと資料が残っている事が理想ですが、
やはり長い歴史の中で消えてしまった資料もあると思います。
はたまた最初から、
知名度が低すぎて残らなかったケースも十分考えられます。
今回は、「馬氏の五常、白眉もっとも良し」というヒントがあり、
四男の馬良と五男の馬謖の字(あざな)が、
法則性にピタリと一致していたので予測ができたにすぎません。
ですが、あくまで「字(あざな)」の法則性を利用したにすぎず、
その法則が100%適用されているのかどうかは、本人たちしか知るすべはないですね。