孫魯班(大虎/そんろはん) 孫魯班は歩夫人の娘で、妹に孫魯育がいます。 孫魯班・孫魯育の姓名を聞いたことないよという方でも、 「大虎・小虎の名は聞いたことあるよ」 って人はいるか […]
「三国時代を彩った女性達」の記事一覧(2 / 5ページ目)
孫権の寵愛を一身に受けた歩練師(歩夫人)
孫権には何人もの側室がいましたが、 その中でも孫権から大変な寵愛を受けた女性がいました。 その女性は歩練師という人物ですが、最終的に皇后の位を追号された女性でもあります。 ただ正室ではなく、あくまで側室とし […]
司馬師に嫁ぎながらも、旦那に殺害された夏侯徽(かこうき)
夏侯徽 -夏侯尚の娘- 夏侯徽かこうきは愛妾の死を悲しんで、 夜な夜な墓まで暴いて愛でたことでも知られる夏侯尚の娘になります。 ちなみに夏侯徽の兄には、 後に大将軍問題を引き起こして処刑された夏侯玄がいたり […]
張春華 -司馬懿の正室で、激しい性格の持ち主-
司馬懿の妻と言えば、張春華という女性ですが、 結構ゲームにも登場したりするために結構有名だったりします。 他にも司馬懿には伏夫人・張夫人・柏夫人という妻がいましたが、 勿論正室だったのは張春華になりますね。 […]
献帝に嫁いだ曹操の娘達(曹憲・曹節・曹華)
献帝には宋都・伏寿(伏皇后)という女性と結婚していた経緯がありますが、 曹操の娘である曹憲・曹節・曹華の三人も献帝に嫁いでいます。 「曹操が強制的に嫁がせた」という方が正しいかもしれませんね。 […]
唐姫 -唐姫の生涯&少帝との心温まる逸話-
三国志に関する小説・漫画などに登場することも滅多にない女性ですが、 今回紹介する唐姫とうきは董卓によって廃位&殺害された少帝の正妻であり、 一途に少帝(劉弁)を想った女性でもあります。 そんな […]
女流文学の先駆者であり、数奇な人生を歩んだ蔡琰(蔡文姫)
おそらく三国時代の女性の中で、後世に大きな影響を与えた人物は、 今回紹介する蔡琰さいえんでしょう。 この時代、女性の名が記録に残ることはほとんどなく、 残っても有名な人物に嫁いだ女性であり、それでも〇氏とか […]