「劉焉・劉璋」の記事一覧

劉焉・劉璋の特殊部隊「東州兵」

劉焉 劉璋

劉焉・劉璋にとって欠かせない特殊部隊が「東州兵」になります。   東州兵のお陰で劉焉は益州に基盤を築けたと言えますし、 逆に東州兵のせいで劉璋の没落してしまったとも言えますね。   東州兵は劉焉・劉璋 […]

劉璋 -民衆を第一に考えた益州二代目-

劉璋

益州(地方)で独立国の夢を描いた劉焉の跡を継いだのが劉璋ですが、 二代目劉璋がどんな生涯を送ったのかをここでは見ていきます。   世間一般に「暗愚」「無能」と言われることが多い劉璋ですが、 そうとは一概に言えな […]

劉焉・劉璋の親戚であり、劉備の親戚でもあり、優秀だったのに個人伝が残されなかった呉懿(ごい/呉壱)

呉懿 呉懿

呉懿は劉焉・劉璋親子に仕え、 劉備が入蜀を果たすと、劉備に仕えた人物です。   非常に能力が高かったはずなのに、 三国志正史に個人伝が立てられなかった為に、 彼の功績などがほとんど現在に伝わっていない残念な武将 […]

194年~196年(群雄割拠と呂布の暗躍)

曹操 劉備 劉焉 馬騰 呂布 劉繇 韓遂 孫策 劉協(献帝) 呂布 袁術 陶謙 地図から楽しむ三国志の世界

馬騰・韓遂の反乱   董卓が死んで後、王允・呂布を倒した李傕・郭汜らが、 長安を手中に治めていました。   194年3月に入ると、李傕・郭汜らから長安を奪う為に、 馬騰・韓遂らが長安へ攻め込みます。 […]

益州で独立国を夢見た劉焉

劉焉

群雄割拠時代の引き金を引いた劉焉 劉焉(りゅうえん)は、前漢の皇族であった劉余の末裔であり、 漢王朝の血統を受け継いでいました。 その為、後漢内でも早々と出世しています。   しかし後漢の政治は腐敗しまくりで、 […]

ページの先頭へ