「三国志演義」に登場する曹植の「七歩詩(七歩の詩)」。 「七歩の才」と呼ぶこともありますが、 これはもともと「世俗新語」に記載があるものを、 「三国志演義」に取り入れられているものとなっていま […]
傅僉(ふせん) -父親である傅彤と同じ生き方を貫いた英傑-
傅彤を父親に持つ傅僉(ふせん) 父親である傅彤ふとうは、夷陵の戦いで敗北した劉備を逃がす為に 殿しんがりを引き受けて討死を果たした人物です。 傅彤の最期は壮絶なもので、多くの兵が次々と討ち取られていく中で、 […]
向寵 -夷陵戦で軍事の才能を発揮し、「出師表」でも絶賛された武将-
軍事面で才能を発揮した向寵 向寵しょうちょうの父親や母親については何も分かっていませんが、 叔父に向朗がおり、弟の尚充がいた事は分かっていたりします。 向寵は向朗・向充と同様に荊州襄陽郡宜城県出身の人物にな […]
短編小説「流れよ我が涙、と孔明は言った(三方行成)」
横山光輝三国志(53巻19P)より画像引用 第一次北伐で街亭の戦いに敗れた馬謖は、 諸葛亮(孔明)によって斬首されてしまうわけですけど、 三方行成さんぽうゆきなり先生の短編小説は、馬謖が斬られ […]
葛玄(葛仙公) -捜神記・抱朴子・神仙伝に名前が残る左慈の弟子-
葛玄(葛仙公)-左慈の弟子- 「呉志」第十八巻には、 「呉範伝」「劉惇伝」「 趙達伝」があるのですが、 三人は凄腕の占い師で、「江南八絶」に数えられた三名でもあります。 ここには裴松之が注釈を […]
ブラウザ三国志の合成(娘々祝宴会×甘露&貂蝉・王允&曹丕・曹植・曹沖&董卓・呂布・貂蝉&袁姫・袁術&虎・張角娘&龍・南華娘&孫尚香×趙雲&孫堅・程普)
UR娘々祝宴会×甘露(神軍の天勅令10+祝宴の神明鏡10+主将の神明鑑10) 14周年を記念として、運営から頂いたカード。 運営から周年で頂けるものは、 最近優れたカードが非常に多いので当たり前のように育成 […]
ブラウザ三国志の合成(剴切の猛王威令&緊急呼集&龍神・戦神の守勢&花曇の大天撃&主将・王春)
SR関羽・関銀屏(剴切の猛王威令・王春の大明鏡を付与・ALL10) ログインボーナスで運営から貰ったカードだと思いますが、 多分このSR関羽・関銀屏は、丁度一年前の正月辺りに貰ったカードの可能性が・・・ そ […]
「曹操からの挑戦状 -奸雄の策略(ブラウザ三国志)-」
「陸遜からの挑戦状 -奸雄の策略-」 2024年の元日(正月)を挟んで、 約二週間にわたるイベントが、 今回(一年に一回!?)もありましたので、記録を残しておきたいと思います。 基本的に個人戦 […]