出師表 建興五年(227年)に諸葛亮が北伐に向う際に、 劉禅に上奏したのが「出師表」になります。 「出師表」には、諸葛亮の遺言とも思えるような内容も含まれており、 それだけの覚悟をもって北伐に望んだ諸葛亮の […]
「北伐」タグの記事一覧
パリピ孔明(ドラマ独自解説/第一話)
2023年9月27日(水)に、 諸葛亮孔明(向井理)と月見英子(上白石萌歌)を主演とする 「パリピ孔明」が放送されましたね。 諸葛亮は三国時代の蜀を支えた丞相で、 世界中(特に日本)で人気が高 […]
孫権の娘を二度も娶ったにも関わらず、出生が不明の劉纂
陳寿の著した「三国志」の呉志に名が挙がる人物に劉纂りゅうさんという人物がいます。 この人物の経歴を見る限り、「只者ではない」とは思いますが、 生涯にかけて謎も多く秘めている人物で、 ここでは劉 […]
白耳兵・赤甲兵・無當飛軍・中虎歩兵・中虎騎兵 -蜀の特殊部隊-
三国志の時代には様々な特殊部隊(精鋭部隊)と呼ばれる軍団がありました。 劉焉率いる東州兵であったり、公孫瓚率いる白馬義従なんかは比較的有名ですよね。 公孫瓚が率いた白馬隊「白馬義従」の栄枯盛衰 […]
蒋琬 -諸葛亮亡き後の蜀を託された第一人者-
若かりし頃に大きな失敗をした蒋琬 蒋琬の若かりし頃というのは実際よくわかっておらず、 零陵郡出身であり、赤壁の戦いに勝利した後の劉備に仕えたところから始まっています。 ちょうど荊州南部を攻略して手中に収め […]
もともと馬謖は略陽県城(街泉県城)で魏軍を迎え撃つもりだった!?
諸葛亮が魏打倒を掲げて開始することになる北伐ですが、 諸葛亮は北伐を開始する際に、念入りに下準備をしていました。 諸葛亮は生涯を通じて五度北伐をしていますが、 もっとも北伐成功の可能性が高かったのが第一次北 […]
魏の五大将軍(張遼・楽進・于禁・張郃・徐晃)の子供(二世:張虎・楽綝・于圭・張雄・徐蓋)ってどういう活躍をしたの?
魏を支えた五大将軍といえば、 張遼・楽進・于禁・張郃・徐晃の5人のことですけど、 曹操の覇業を支えた曹操にとってなくてはならない将軍達でした。 今回はそんな魏の五大将軍と言われた大物の二世達を取り上げてみた […]
曹真 -諸葛亮の侵攻を防ぎ切った魏の名将-
曹邵&曹真の親子 まだこれは曹操が挙兵した頃の話になりますが、 曹邵そうしょうも一族としてこれに参加しています。 しかし董卓と敵対していた曹操は、 初平元年(190年)に豫洲牧の黄琬こうえんによって、曹邵は […]