袁胤(えんいん)-袁術の従弟- 袁胤は袁術の従弟にあたる人物であり、 袁術同様に豫州汝南郡汝陽県の出身で、袁術に付き従った人物になります。 興平元年(194年)に、 孫策が劉繇・王朗らを破って […]
「小喬」タグの記事一覧
孫策・孫権を支え、「天下二分」を思い描いた周瑜
孫策・孫権を支えた名軍師、周瑜! 短い生涯の中で孫策と共に呉の地盤を築き、 孫権政権下では曹操を赤壁で撃退することに成功した周瑜の生涯を見ていきます。 周瑜(しゅうゆ) 175年に揚州廬江郡で生を受けた周瑜 […]
孫策 -江東制覇を成し遂げた小覇王-
「江東の小覇王」と言われた孫策。 小覇王の「覇王」とは、項羽からきてるのはいわずもがな、 簡単に行ってしまえば「項羽の小さい版」という感じでつけられたのが孫策でした。 まぁ孫策が「江東の小覇王 […]
江東の二喬(大喬・小喬)に子供は本当にいなかったのか?
「江東の二喬」と言えば、 姉の大喬・妹の小喬のことであり、 「絶世の美女」であったことが正史にも記録が残っているほどの女性でした。 「美女であった」と言われる人物は沢山いますが、 きちんと正史 […]
孫策・周瑜に愛された江東の二喬(大喬・小喬)
江東の二喬(大喬・小喬) 孫策・周瑜らが江東制圧に乗り出し、 袁術から孫策は独立して勢力を拡大していた頃、 劉勲は長江・淮河地域で勢力を拡大しており、孫策も劉勲を警戒していました。   […]