劉備の最後の戦いにして最大の損失を出した夷陵の戦い! 関羽の復讐戦といい、荊州奪還の為といい、 その為に皇帝になった劉備が全身全霊をかけて挑んだ勝負・・・ それが夷陵の戦いです。 […]
「忠義の士」タグの記事一覧
劉備に最後まで忠誠を尽くして逝った習珍
傅士仁・麋芳の裏切りもあって、 魏呉に挟み撃ちに合う形で捕らえられて処刑された関羽・関平親子! そんな荊州での戦いの中で、 最後の最後まで劉備に忠誠を尽くした死んでいった人物をここでは紹介します。 &nbs […]
流浪の末に真の主人に巡り合った龐徳(ほうとく)
馬騰・馬超親子に仕え、 流浪の末に曹操に仕えることを決意した龐徳の生涯について見ていきます。 そして「忠義の士」として・・・ 「涼州(西涼)の雄」馬騰 龐徳(ほうとく) 涼州出身だった龐徳は、後漢軍からあべ […]
糜芳 -曹操・劉備・孫権から評価されるも、不運が重なった劉備の恩人-
関羽の死因の一つとしてまとわりつく人物に、 必ずといっていいほど糜芳が取り上げられることが多いですが、 糜芳が世間一般で言われるように、救いようのないないほどの人物なのか、 ここではそんな糜芳の生涯を見てい […]
周倉 -物語から現実世界へ飛び出した忠義の士-
三国志で関羽を思い浮かべた際に、 周倉という人物を同時に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? そんな周倉について、ここでは見ていきたいと思います。 周倉(しゅうそう)と関羽の出会い 横山光輝三国志(1 […]
自分にできる最善の方法で魏の為に尽くし続けた賈逵
賈逵かき(梁道) 賈逵は名家の賈一族として生まれます。 父の名は残っていませんが祖父に賈習かしゅうがいました。 しかし賈逵は、両親を早く亡くした事で貧乏生活を余儀なくされ、 祖父であった賈習に世話になります […]