甄氏しんしはもともと袁煕えんきの妻でしたが、 曹操が204年に鄴を陥落させたことがきっかけで、 大きくその後の運命が変わってしまった女性になります。 鄴にいた甄氏は曹丕の妻として […]
「曹叡」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)
「傾国の美女」甄氏(甄皇后/甄姫) 〜曹操・曹丕・曹植を虜にした美貌〜
甄氏しんしは、色々な呼び名が今ではされていますが、ここでは甄姫として記載します。 ちなみに甄姫は「傾国の美女」と言われていますが、 この意味は、国を揺るがす(傾かせる)ほどの美女ということです。   […]
田豫(田予/でんよ)/長らく時代の移り変わりを見てきた男
田豫(でんよ)の劉備時代 田豫(でんよ)が登場するのは、 劉備が公孫瓚の元に身を寄せていた時期です。 その頃の田豫はまだまだ子供でしたが、 劉備と接する機会があり、非常に高い評価を受けています。   […]
曹丕に絹を貸さず、殺されかけてしまった曹洪
曹操を支えた曹洪(子廉) 曹洪は曹操の従兄にあたり、 曹操が挙兵した時から曹操を補佐した重臣の一人です。 曹操が董卓を追撃して, 董卓配下であった徐栄に返り討ちにあってしまった時には、 &nb […]
⑰司馬懿のクーデター&孫権の崩御
曹叡崩御による曹芳即位 公孫淵を討伐してからほどなくして、 曹叡が36歳の若さでこの世を去ってしまいます。 曹叡亡き後は曹芳そうほうが跡を継ぎ、 幼かった曹芳を曹爽そうそうと司馬懿が協力体制で支える事になり […]
⑭蜀の再建&曹丕の崩御
劉備の跡を継いだ劉禅 劉備の子である劉禅は、劉備がこの世を去る前、 「諸葛亮殿を父親と思って孝行しなさい!」と劉備から伝えられていた事もあり、 諸葛亮にも 「劉禅が跡継ぎに相応しくないようなら、諸葛亮が跡を […]