袁術よりも早く皇帝を名乗った張挙(張純の乱/張純・張挙の乱) 2019年9月28日 丘力居 劉虞 張純・張挙 三国志の面白い話 公孫瓚 張純の乱(張純・張挙の乱) 張純は幽州漁陽郡の出身で、 中山太守(冀州)に任じられていました。 185年に涼州で辺章・韓遂らが反乱を起こすと、 漢王朝は張温に辺章・韓遂討伐をするように命じたのですが、 &n […] 続きを読む
長沙で反乱を起こした区星(おうせい) 2019年9月28日 区星 「正史」に記載が残る区星 後漢末期の時代に「黄巾の乱」の影響を受け、 187年に漢王朝に対して、 長沙郡で反乱を起こした人物が「区星おうせい」になります。 また区星に呼応する形で […] 続きを読む
184年~187年の後漢末期の時代 2019年9月28日 霊帝 張角 地図から楽しむ三国志の世界 腐敗した王朝 漢帝国は劉邦が建てた前漢。 そして一時「漢」は一時途絶えてしまいますが、 劉秀(光武帝)が再建した後漢。 前漢と後漢を合わせて約400年続いた王朝を「漢」といいます […] 続きを読む