曹操の精鋭騎兵隊・虎豹騎(こひょうき)の力を引き出した曹純 2019年10月12日 曹純 虎豹騎こひょうき以前の精鋭騎馬隊 虎豹騎とは、 曹操軍の精鋭騎兵部隊のことをいいます。 虎豹騎が作られたのは、 袁紹と激突した官渡の闘いが終わった後になります。 虎 […] 続きを読む
袁術よりも早く皇帝を名乗った張挙(張純の乱/張純・張挙の乱) 2019年9月28日 丘力居 劉虞 張純・張挙 三国志の面白い話 公孫瓚 張純の乱(張純・張挙の乱) 張純は幽州漁陽郡の出身で、 中山太守(冀州)に任じられていました。 185年に涼州で辺章・韓遂らが反乱を起こすと、 漢王朝は張温に辺章・韓遂討伐をするように命じたのですが、 &n […] 続きを読む
駆虎呑狼の計 2019年9月24日 曹操 劉備 呂布 呂布 三国志に登場する計略 荀彧 駆虎呑狼の計 「二虎競食の計」が失敗に終わってしまったことで、 荀彧が次に提案したのが「駆虎呑狼くこどんろうの計」になります。 「駆虎呑狼の計」とは、 穴の中にいる虎の前に豹が現れれば、 虎は […] 続きを読む