諸葛亮が好んで口ずさんだ「梁父吟(梁甫吟)/詩」 2021年8月30日 三国志関連の漢詩・詩歌 諸葛亮 諸葛亮が好んでよく口ずさんでいたのが「梁父吟りょうほぎん」という詩です。 もともと泰山の麓にある […] 続きを読む
諸葛亮を讃えた杜甫の詩「蜀相・八陣の図・古跡を詠懐す」 2021年8月20日 三国志関連の漢詩・詩歌 諸葛亮 杜甫と言えば中国文学上の最高峰の詩人の一人であり、 「詩仙」と呼ばれた李白と並んで「詩聖」とよばれたほどの人物 […] 続きを読む
諸葛亮「空城の計」の生みの親である郭沖 2021年7月27日 諸葛亮 郭沖 「三国志演義」には、諸葛亮の神がかり的な知恵・行動などが要所要所に詰め込まれている作品ですが、 郭沖によって三 […] 続きを読む
白耳兵・赤甲兵・無當飛軍・中虎歩兵・中虎騎兵 -蜀の特殊部隊- 2021年7月10日 蜀 三国志雑学 三国志の時代には様々な特殊部隊(精鋭部隊)と呼ばれる軍団がありました。 劉焉率いる東州兵であったり、公孫瓚率い […] 続きを読む
郭循の費禕殺害事件の黒幕は姜維だった? 2021年7月4日 三国志のウソ・ホント 姜維 郭循 郭循が253年正月に費禕暗殺に成功したわけですが、 魏の刺客説であったり、あくまでも郭循の単独犯 […] 続きを読む