⑱姜維の北伐&諸葛誕の反乱 2019年9月22日 曹髦 簡単に理解できる三国志の世界 姜維 費禕 諸葛誕 毌丘倹 文欽 蒋琬の病死・費禕の暗殺 諸葛亮亡き後の蜀を支えてきた蒋琬でしたが、 長期にわたって体調を崩すこようになっていき […] 続きを読む
⑰司馬懿のクーデター&孫権の崩御 2019年9月22日 孫権 簡単に理解できる三国志の世界 孫登 司馬懿 毌丘倹 曹叡崩御による曹芳即位 公孫淵を討伐してからほどなくして、 曹叡が36歳の若さでこの世を去ってしまいます。 & […] 続きを読む
⑮諸葛亮の北伐(第1次〜第5次) 2019年9月22日 簡単に理解できる三国志の世界 諸葛亮 郝昭 司馬懿 出師の表 横山光輝三国志より画像引用 諸葛亮は南蛮平定を成し遂げた事で、 劉備の悲願であった漢王 […] 続きを読む
⑭蜀の再建&曹丕の崩御 2019年9月21日 劉禅 曹叡 簡単に理解できる三国志の世界 諸葛亮 孟獲 劉備の跡を継いだ劉禅 劉備の子である劉禅は、劉備がこの世を去る前、 「諸葛亮殿を父親と思って孝行しなさい!」と […] 続きを読む
⑬蜀呉激突・魏呉激突 2019年9月21日 劉備 曹丕 孫権 簡単に理解できる三国志の世界 蜀呉激突へのカウントダウン 長年のライバルであった曹操がこの世を去り、 曹丕が跡を継いで皇帝となり「魏」を建国 […] 続きを読む
⑫漢王朝の滅亡&二人の皇帝誕生 2019年9月18日 劉備 曹丕 簡単に理解できる三国志の世界 漢中の戦い 漢中という土地は張魯という人物が治めていましたが、 曹操が侵攻して張魯を降したことで曹操領地となっ […] 続きを読む
⑪後漢滅亡への足音&劉備・孫権の関係に亀裂 2019年9月17日 曹操 劉備 孫権 簡単に理解できる三国志の世界 曹操の魏公就任 これまでの曹操は三公を廃して丞相府を設置し、 曹操自身は丞相じょうしょうに就任していましたが、 […] 続きを読む
⑨劉備・孫権連合軍、赤壁で曹操を迎え撃つ 2019年9月17日 曹操 劉備 孫権 簡単に理解できる三国志の世界 曹操の南方攻略開始&荊州の動向 曹操が袁家を滅ぼし、北方の憂いが無くなった事がきっかけとなり、 天下統一を成し […] 続きを読む
⑦曹操の飛躍&袁家の滅亡 2019年9月16日 曹操 袁紹 簡単に理解できる三国志の世界 曹操が献帝を迎え、許昌に都を移す 荀彧から提案があったことにより、 曹操は洛陽から脱出していた献帝を迎えていま […] 続きを読む
「治世の能臣、乱世の奸雄」 2018年10月15日 曹操 三国志から生まれた言葉 「曹操」という男の価値 だ曹操が若かりし頃、河南に住んでいた許劭(きょしょう)は、 曹操を見て「治世の能臣、乱 […] 続きを読む