人形劇三国志&川本喜八郎人形ギャラリー 三国志ファンになるきっかけになった方も多い、 NHKの「人形劇三国志」。 そこで登場した数々の人形を制作した人物と言えば、川本喜八郎さんになります。 喜 […]
「三国志」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
横山光輝三国志『第一巻』
漢王朝の衰退&黄巾の乱(三国時代の幕開け) 横山光輝三国志(1巻57~60P)画像引用 漢王朝は朝廷の腐敗により、賄賂がはびこり、 民衆を苦しめる政治が続いたことで、国は乱れに乱れていました。 […]
三国故事「大樹楼桑村縁起」
「三国故事」とは? 「三国故事」とは古くから中国の各地で伝承されてきた、 嘘とも本当とも言えない民間伝承のことを言います。 大概は嘘のような話が多くはありますが、面白い話が多いですので、 ここでは中国の各地 […]
【ちくま学芸文庫】正史三国志(陳寿/翻訳書/8冊)
正史三国志(陳寿/8冊)「ちくま学芸文庫」 陳寿の三国志(正史)の翻訳書でお薦めを紹介したいと思います。 「三国志演義」を読んでいる方は結構いらっしゃいます。 たとえ「三国志演義」を読まれてい […]
二十五史(中国の正史)&三国志(陳寿)
正史(正式な歴史) 陳寿の著した「三国志」を「正史」と言いますが、 「正史」の本来の意味は「正しい歴史」という意味ではありません。 これは結構勘違いしている人も一定数いたりしますが、 実際は国が認めたという […]
「美周郎」の起源は「吉川英治の三国志」
周瑜(公瑾) 周瑜は孫策と断金の交わりを結んだことでも知られていますが、 後に大喬・小喬を通して真の義兄弟にもなった間柄でもあったりします。 ただ断金の交わりに関しては、三国志(正史)原文にある記載ではなく […]
三国志関連の美味しいお酒「五選」
三国志の世界では、お酒の話が沢山出てきます。 これは「三国志(正史)」の世界でも、「三国志演義」の世界でも同様です。 三国志の世界で酒好きと言えば、まず張飛の名前があがるかもれませんね。 有名 […]
ブラウザ三国志(ブラウザゲーム)雑記の御挨拶
ブラウザ三国志とは? 「ブラウザ三国志」とは、 マーベラス(旧AQインタラクティブ、マーベラスAQL)が運営する歴史シミュレーションゲームであり、 自分の記憶で完全書いてるので1年ぐらいズレがあるかもしれま […]